ブログ 論理文章能力検定? 論理文章能力検定、というものを発見したんですが・・・・論理文章能力? 過去問題が掲載されていたのでざっと見てみましたけど、最高のレベル10の問題を見ても、今までのよくある現代文の問題と大して変わらないような気がします。 まあ、必要ないと言う... 2017.08.18 ブログ
Together! 3行ラベリング ラベリングの基本 #6 違う部分を明示する 手順/仕様説明などをする際に 「Aの場合は・・・Bの場合は・・・」 のように基本は同じでも場合によって少し違う説明が必要なときがあります。 このような場合、 という方法をとりがちですが、それだけだと読者に大きな負担を与える、分かりにくい説明... 2017.08.17 Together! 3行ラベリングプレゼンテーションの基礎知識ロジック図解の基礎知識
ブログ 「3G1Sフィードバック」を使う理由とは? 【プレゼンテーション練習会マニュアルへの感想】 「あー、なるほど、こういう風に考えるのか!」と思った部分は・・・ 「3G1Sフィードバック」 の部分ですね。普段、なんとなく練習してなんとなくフィードバックしていたので・・・ 3G1Sだったの... 2017.08.15 ブログプレゼンテーション
ブログ 知っていればできるのに‥‥‥ 「日本人はプレゼンテーションが下手」とよく言われますけど、学校でも会社でも(一部を除いて)ほとんど教えてくれないし練習したことがないんだから無理もないです。 コツを知って練習しさえすれば、ちょっとの時間で誰でも見違えるように上手くなります。 2017.08.14 ブログプレゼンテーション
プレゼンテーションの基礎知識 プレゼンテーション練習会マニュアル & チェックリスト プレゼンテーションが上手くなるには練習が必要です。ただ、1人で練習することも重要ではあるのですが、それだけだと今ひとつ続かなかったり、効果が上がらなかったりします。自分の視点だけだとなかなか「ここがポイント!」というところに気づけないのです... 2017.08.13 プレゼンテーションの基礎知識
Together! 3行ラベリング ラベリングの基本 #5 単文推奨の原則 障害報告をする際に特にやりがちなのが、「ひとつの文で2つのことを説明する」という書き方です。自然な発想でつい書いてしまうものですが、それをしないほうがいい理由についてまとめました。 2017.08.08 Together! 3行ラベリングロジック図解の基礎知識
ブログ 対称的な関係に注目しよう(解説) 「対称的な関係に注目しよう」の解説です。 ここではスライドのみ掲載しておきます。後日事例28としてまとめる予定。 2017.08.07 ブログロジック図解の基礎知識
ロジック図解の基礎知識 対称的な関係に注目しよう Together! 3行ラベリングを実践中のある方の実践例より(かなり簡略化してあります)。 この図は比較的よくできていますが、欠点もあります。自律神経の専門知識がなくてもわかる欠点です。何でしょうか? 2017.08.01 ロジック図解の基礎知識
プレゼンテーションの基礎知識 上達は知識×実践×フィードバックの3点セットで どんな分野であれ、スキルが身につくためには「知識×実践×フィードバック」の3点セットが効いてきます。「知識」なしの手当たり次第の実践が生きるのは子供が言葉を覚えるときぐらいで、それだって周囲の大人の言葉というお手本(つまり知識)があって成り... 2017.08.01 プレゼンテーションの基礎知識ロジック図解の基礎知識
ブログ ヒアリングとレポーティング 先日書いた「「指示命令」はティーチングじゃありませんよ?」に関して、 「ヒアリングとレポーティングはどちらも状況把握をするもののようですが、違いは何ですか?」 という質問いただきました。 これは現場を体験したAさんと、状況把握をしたいBさん... 2017.07.24 ブログロジック図解の基礎知識教育・社会問題論考