Together! 3行ラベリング

Together! 3行ラベリング

【T3L】事例19:魂と運命(複数の要素が時間軸を通して相互に影響し合い変化していく)

それでは次のお題に行ってみましょう! おっと、これは哲学の話題でしょうか、僕の苦手な分野ですね! ■原文 私自身は「魂とは、自己の肉体の外部にある人類の文化と、自身の心が融合したもの」と理解しています。それも、崇高な文化がいい。「崇高なるも...
Together! 3行ラベリング

【T3L】事例20:CEマーキング

Together! 3行ラベリングの事例20番目は、EU内での「CEマーキング」という規制についての解説文です。まずは原文を見てみましょう。 ■原文 CEマーキングは、EUで販売(上市)される指定の製品に基準適合マーク(CEマーク)を表示す...
Together! 3行ラベリング

ラベリングの基本 #3 「評価」する習慣をつける

一生懸命説明をしても、「何が言いたいのかわからない」と言われてしまう場合、その原因のひとつとして考えられるのが「評価をしていないこと」です。 (この基本#3 の内容は#1 と合わせて6月15日に変更しました) Slideshare で見たい...
Together! 3行ラベリング

ラベリングの基本 #2 入れ替え可能なラベルはダメ

「長い文章を分解して複数のラベルをつける」ときによくやってしまいがちな、「入れ替え可能なラベルをつけてしまう」という失敗についての解説です。 Slideshare で見たい方は↓こちらからどうぞ
Together! 3行ラベリング

ラベリングの基本 #1 カテゴリーとサマリー

説明上手になるためにも、論理思考力を上げるためにも重要な、「長い文章を短く分解してラベルをつける」ための基本の考え方である「カテゴリー・ラベル、サマリー・ラベル」についての解説です。 (【6月14日注記】この資料は当初「分類、代表」という考...
Together! 3行ラベリング

【T3L】事例18:クセ毛の特徴 (原因と結果の関係、抽象的な意味づけに注目)

■原文 美容関係の仕事をされている方の事例。美容師がお客様にわかりやすく説明できるように美容師に教えるための資料を用意しておきたいということでした。 【くせ毛の特徴】 くせ毛は毛根の影響が大きいです。毛根が頭皮に対してまっすぐではなく曲がっ...
Together! 3行ラベリング

【T3L】事例17:頭皮のキレイが髪のキレイ(図解キーワード「循環」に注目)

■原文 美容関係の仕事をされている方の事例。美容師がお客様にわかりやすく説明できるように資料を用意しておきたいということでした。 【頭皮のキレイが髪のキレイ】 誰も避けられない頭皮トラブル。 原因として、エイジング等の内的要因やストレス(ケ...
Together! 3行ラベリング

【T3L】事例16:個人情報(土台の構造を可視化する)

■原文 「個人情報保護法」に関する解説文です。 個人情報の定義は個人情報保護法で次のように定められています。 「生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の...
Together! 3行ラベリング

【T3L】事例15:タッチパネル(順番があることを明示する)

■原文 「抵抗膜方式」のタッチパネルの動作原理についての文です。 抵抗膜方式では、指やペンなどで押した画面の位置を電圧変化の測定によって検知する。内部構造は、それぞれ透明電極膜(導電層)を配置したガラス面とフィルム面を少しだけすき間を設けて...
Together! 3行ラベリング

【T3L】事例14:扇風機(機能と効果)

■原文 扇やうちわは、風を身体にむけて直接あてることで、身体の表面の温度の高い空気を動かすので涼しく感じます。同様に、扇風機で発生する風を身体に受けて、涼を取るのが元々の使い方なのです。身体の表面の空気を動かせば涼しく感じるのですから、ずっ...