開米 瑞浩

実例・例題

事例:(不適切状態)水筒からお茶が漏れた

先日ご紹介した「不適切状態・トリガー・アクシデント・損害」に分けるというパターンですが、ロジック図解の通信添削をしているお客様先社員が書いた事例を見ていると、「不適切状態」の解釈は案外難しいようです。 たとえばこんな例文です。(かなり簡略化...
ブログ

不適切状態のパターンを掲載しました

事故・障害報告などでよく出てくる、「不適切状態・トリガー・アクシデント・損害」のパターンを掲載しました。 このパターンはぜひ実際にやってみることをお勧めします(単純そうに見えても意外に難しいのと、やってみて初めてわかる気付きがいろいろ得られ...
基礎知識

状態・トリガー・アクシデント・損害のパターン

基本事項 なんらかの事故、障害、トラブルに関する情報を整理する際の方法がいろいろあり、そのひとつに状態・トリガー・アクシデント・損害のパターンというものがあります。事故に関する報告書はこの4種類の情報を整理するとわかりやすく、対策・対処等も...
ブログ

「情報整理」×「図解」講座追加開催 12月18日

「情報整理」×「図解」による文書コミュニケーション力アップ講座(オンライン)の追加開催は12月18日に行います。
ブログ

10月23日のオンライン講座は受付終了

10月23日の「情報整理」×「図解」による文書コミュニケーション力アップ講座(オンライン)は満席になりましたので締切りました。追加開催が決まりましたらまたご案内いたします。
ブログ

「報告書添削」の例題を掲載

仕事の報告をしても「話が長い」「要点がわからない」と言われてしまうことはありませんか? 実際にあった報告書をもとにして、文言のちょっとした改善で格段に分かりやすくなる事例を紹介する「報告書添削」シリーズを始めようと思います。要点を簡潔に報告...
実例・例題

報告書添削(2) 状況・きっかけ・対処

仕事の報告をしても「話が長い」「要点がわからない」と言われてしまうことはありませんか? この「報告書添削」シリーズでは、実際にあった報告書をもとにして、文言のちょっとした改善で格段に分かりやすくなる事例を紹介します。要点を簡潔に報告する能力...
実例・例題

報告書添削(1) 成果と改善点

仕事の報告をしても「話が長い」「要点がわからない」と言われてしまうことはありませんか? この「報告書添削」シリーズでは、実際にあった報告書をもとにして、文言のちょっとした改善で格段に分かりやすくなる事例を紹介します。要点を簡潔に報告する能力...
ブログ

高精度のテクニカル・コミュニケーションをするために

お客様の一社から依頼を受けまして、社員有志が書いてくるドキュメントを添削する仕事を一年ぐらい前からしております。 基本的には私が「これを整理して図解してください」という文章を出題して、それに解答として書かれたものを添削するのですが、その内容...
実例・例題

文書添削事例(イメージ)

ロジック図解の基礎知識は理屈としては難しくないのですが、実際にやろうとするとなかなかうまく行かないので、実際やってみて何度も添削を受けないと本当の意味では身につきません。そこで、開米は(主に)IT関係の会社様向けに、文書図解研修を行っていま...