ブログ 文脈を共有している人は気づかない、あいまいな表現 (4/4追記:当投稿を整理しなおして「基本パターン・インデックス」に掲載しました) ある会社の社員が直近の業務に関して書いた報告書を下読みして一次評価する仕事をしております。 そんな中で見つかった、ちょっとした「あいまいな文」の例です。 【... 2018.03.28 ブログ
ブログ 図解力・文章力の習得は外国語を学ぶようなもの 文章や図を書く力を身につけるのは、外国語を学ぶことに似ています。 何が似ているのか、おおまかに挙げていくと (1)必要な知識は難解ではないが、量が多い (2)日常的に何度も使い続けないと上達しない (3)単に「使い続ける」だけだと一定のレベ... 2018.03.25 ブログ
ブログ 伝わる書き方サポート・ネット ユーザー登録者限定のコンテンツを載せていくことにしました。 →伝わる書き方サポート・ネット (↑こちらの伝わる書き方基本パターン・インデックスの一部が登録者限定) なぜ「登録者限定」かというと、 1.感想・質問が欲しいから 2.企業研修など... 2018.03.25 ブログ
ブログ 自分で文章を書かなくても連載や出版ができる? 「データの操作がイメージできればSQLはできる(仮題)」という本は、Software Design誌に連載していた「RDB性能トラブルバスターズ奮闘記」というシリーズを書籍化しようという企画によるものです。この連載はおかげ様で人気が高かった... 2018.03.15 ブログ
ブログ 日本語の文法を英語で書くコーナー 日本語の文法を英語で解説する記事を2017年11月ごろから書いています。目的は英語のライティングの勉強です。 本業のロジック図解とは別な話なので、この「開米の図解思考ライブラリ」とは別のサブサイト化してあります。 日本人にはあまり意味のない... 2018.03.13 ブログ
ブログ 執筆日記「データの操作がイメージできればSQLはできる」 技術評論社の Software Design 誌で連載していた「RDB性能トラブルバスターズ奮闘記」を書籍化することになりました。 この連載はDBコンサルタント生島勘富さんの知見を開米が連載記事として構成したもので、書籍化にあたっても文章と... 2018.03.13 ブログ書籍・雑誌・セミナー
ブログ 教えることによって自分のほうが勉強になる プレゼンテーション練習会マニュアルに関して、プレゼンテーション研修の講師をされている方から感想をいただきました。 その中で「今まで私が考えたことのない事柄を学ぶことができました」というので具体的にはどんな部分でしょうか? と聞いてみたところ... 2018.03.13 ブログプレゼンテーション
ブログ ディープラーニングのしくみを図解してみると? あるところで見かけた「ディープラーニング(に使われるディープニューラルネットワーク、DNN)」の解説文が少々物足りなかったので、自分で調べて1から書き直し&図解してみました。 私自身の勉強のために書いたものですが、この種の解説文や図解の書き... 2018.03.13 ブログ
ブログ 保護中: 羽生竜王はなぜ強い? 解答例 (要PW) このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2018.01.16 ブログロジック図解ロジック図解・実践事例図解パターン・ライブラリ
ブログ 「行動・実力・成果」のパターンで考える 複雑な情報をわかりやすく整理するために重要なのが、「隠れた構造を発見する」こと。 今回はある方のご相談から。 「先日、将棋の竜王戦で羽生さんが竜王位が永世七冠を獲得されたのにちょっと刺激を受けまして、羽生竜王はなぜ強い? というテーマで書い... 2018.01.16 ブログロジック図解ロジック図解・実践事例図解パターン・ライブラリ